ゴルパラのスタンド軸とクリティカル軸についての解説

   


構築の違い

クリックorタップで拡大して見ることができます。[no_toc]

クリティカル型

自爆ユニットをガン積みして3ターン目にリミットブレイクし、展開力を高める形。
相手がG2を展開できなかったときに相手V(ヴァンガード)を3回攻撃できるよう、ラインを上げやすいマナウィダンを4枚採用。8000ブースターを置けば21000ラインを形成できる。6000ブースターだとしても19000なので、先攻3ターン目で相手が9000Vの場合はダメージトリガーを出されたとしても攻撃が届く。

スタンド型

ブーストを温存し前列のみで攻撃できるよう10000~11000アタッカーが採用されている。前列のみで攻撃が届かない場合はブレッシング・オウルのバフが役立つ。
ホーリーエッジ・ナイトは単体で12000が出るのでマジェに対して強い。マナウィダンはスタンドできればパワー26000にも届くのでダメージトリガーで強化された相手のVに攻撃が届きやすい。

スタンド型の強み

1ターンに5回以上アタックすることができる

完全ガードを1ターンのうちに複数枚使わせることができ、トドメを刺しやすくなる。
ツインドライブでスタンドトリガーが2枚出る+春風のメッセンジャーからペリノアが出れば、理論的1ターンに8回攻撃が可能(RRVRRVRR)

ヒット時スキルを持つユニットと相性がよい

ヴィヴィアントリップなどのヒット時スキルを持つユニットをスタンドさせることでダメージ以外のアドバンテージも得ることができる。

対戦相手にG2を出される展開も得意

リアガードを倒しながらVを2回以上攻撃できる可能性がある。

スタンド型の弱み

マジェ、クロスライドに弱い

ブレッシング・オウルのバフが無い限りは単体で11000が限界なのでブースト込みでアタックしなければならず、スタンドトリガーが出てもダメージシールドでパワー17000~18000まで上がった相手のVに対してパワーが足りなくなる。
現環境はロイパラ、シャドパラ、かげろうの3強なのでどれとマッチングしてもキツい。が、ランクファイトは様々なクラン、デッキとマッチングするためスタンド軸ゴルパラでもランクを上げることは可能。大会でスタンド軸ゴルパラを使うことはオススメできない。

ダメージを与えてしまう

リミットブレイク持ちに対してダメージを4以上与えてしまうため、形勢不利になる可能性がある。
警戒するのであればダメージを3で止めて、次のターンにダメージを5まで押し込みたい。
…と思っていたら自爆ユニットが出てきてリミットブレイクされることもあるので、結局は相手の構築次第。相手のダメージゾーンやドロップゾーンをよく見て自爆ユニットが見えたのであれば、構わず4ダメージ以上まで押し込んだ方が良い。

ドライブチェックでトリガーが出ないと弱い

そりゃそうだろと思うかもしれないが結構大事。ドロートリガーはダメージトリガーで出ても効果を発揮するが、スタンドトリガーはドライブチェックで出ないと意味がない。
運に左右されやすいデッキだということを自覚しよう。爆発力は高いが、安定性に欠ける。

クリティカル型の強み

構築の幅が広い

自爆ユニットをガン積みできるほど自由な枠があります。
スタンド型にも言えることですが、ドロートリガーが無い部分をエイゼルのリミットブレイクで補っているのでエイゼルに乗れないと弱いです。
キルフ型にしてエイゼルにライドする方法を増やす、という手もあります。

マジェ、クロスライドにも強い

相手がG2を展開するのであれば、こちらのリアガードはパワーが低くても問題がない。相手がG2を展開しないのであれば1ラインはVに攻撃が届くだけのパワーがあればよい。もう1ラインでパワー17000~18000を出し、Vはリミットブレイクでパワーを上げれば攻撃が届く。

トリガーが出れば3点止めが可能

相手が3ダメージのとき、クリティカルトリガーが出れば相手の完全ガードが発動し、3点止めが可能になるためリミットブレイク持ちに対して強い。
もし完全ガードが無かったとしても5ダメージまで押し込めるので圧倒的に有利。ただし相手のヒールトリガーが有効になりやすい点にだけ注意が必要。

ダブクリで早期決着が狙える

相手のドローが進む前(完全ガードを持たれる前)にクリティカルトリガーで早期決着が狙える。

後攻2ターン目に勝つこともあります。w

クリティカル型の弱み

必要以上にダメージを与えてしまう

ダメージ2からのクリティカルでダメージ4になりリミットブレイクされてしまう、またはダメージが増えたことでカウンターブラストを有効活用されてしまうデメリットがある。

ドライブチェックでトリガーが出ないと弱い

クリティカル型は完全ガードを使わせての3点止めが強力ですが、トリガーが出なければ何事もなく4ダメージ目を与えてしまう。
どちらかというとスタンド軸よりクリティカル軸の方がトリガーが出なかったときのガッカリ感は大きいと思います。マジェなんかトリガーを出さなくても常時クリ2だし。

対戦相手にG2を出される展開が不得意

G2を2体出されると、相手のVを1回しか攻撃できない。相手が持っている完全ガードの枚数分だけ勝利が遠のく。

まとめ

あくまで自分の考えですが、使っていて楽しいはスタンド型。ただ3強に対して弱いから大会で使うのであればクリティカル型がオススメ。ぶっちゃけどちらも運に左右されるんだから好きな方を使おう。
一応、エイゼルのスキルを使いまくることでデッキを圧縮し、トリガー率を高めることは可能。重要なテクニックなので覚えておきましょう。

実況解説動画

 - ヴァンガードZERO