第7回シャドウバース初心者講座『消滅のルール』
2016/08/11
消滅とは?
現在、「消滅」させることができるカードは5種類あります。
その内3枚がビショップ、2枚がウィッチ専用のカードです。
特にビショップを相手にしているとき、この2種類のカードはよく見かけることになります。
「消滅させる」と「破壊する」との違いは、2点あります。
ラストワードが発動しない
地獄の解放者やドラゴンナイト・アイラなど、ラストワードが強力なカードは厄介です。
そういったカードは「消滅」させてしまえば、ラストワードを発動させることなく、倒すことができます。
墓場(ネクロマンス)が増えない
冥府エルフやネクロマンサーなど、墓場を参照するデッキが存在します。
「消滅」したカードは墓場を増やすことなく、倒すことができます。
特にネクロマンサーは「ネクロマンス4」と「ネクロマンス6」に強力な効果を持つものが多いので、消滅を利用して「ネクロマンス3」「ネクロマンス5」で止めておけば、相手の計算を狂わせることに繋がります。
青く光りながら消えるのは「消滅」のエフェクト
悪戯なネクロマンサーやファントムハウルから出るフォロワー「ゴースト」
このフォロワーは、相手フォロワーに攻撃したとしても、破壊されずに「消滅」します。
「破壊」された扱いでは無いので、墓場も増えませんし、ワイトの効果も発動しません。
消滅させたいカードを考え、計画的に使おう
消滅させることができるカードがデッキに入っている場合、どのフォロワーに使うのかを考えることが重要です。
先ほど述べたとおり、地獄の解放者とドラゴンナイト・アイラに使うのは非常に効果的です。
特に、デュエリスト・モルディカイは消滅(変身)以外で除去する方法がありません。
しっかりと計画をたて、効果的にカードを使うことを覚えましょう!
第8回シャドウバース初心者講座『手札交換を学ぼう@VSアグロ編』
シャドウバース初心者講座:一覧