ランク4への道
2016/04/20
今回は脱・ランク5を目指す記事です!
連勝ボーナスが無くなり、純粋に勝率が必要になります。
しかし、ランク5から抜け出せない人も大勢居ると思います。
ランク4から先へ行ける人とは、何が違うのでしょうか?
詳しい説明を書くと非常に複雑で長くなってしまうので、
詳細はいつか別記事で書くとして、まずはざっくりと説明していきます!
1.マッチアップへの知識。
より深く、自分が使っているデッキの知識を持っているのかどうか。
例えば、マリガンです。
どのヒーローを相手にしていても、同じマリガンをしていませんか?
「1~3マナのカードが無いから全チェンジ」「WrathやCruel Taskmasterはとりあえずキープ」など…。それは間違った選択になっているかもしれません。
僕の場合、2comboドルイドを使用し、ローグと対戦する時にはPiloted ShredderやDr. Boomをキープしています。
Midrangeハンターを使う場合は、ドルイド、ウォリアーを対戦する時にはSavannah Highmaneをキープします。
どれもマナコストの重いミニオンですが、キープする価値のあるミニオン達です。
先ほども書きましたが、WrathやCruel Taskmasterは、例えばドルイドを相手にする時、早い段階で必要になる事は少ないのでキープしません。
マリガン後も、対戦相手のデッキタイプを見極め、手札から最適のカードを使う事が求められます。
2.盤面整理に固執しない。
盤面整理ばかりしてしまい、フェイスに行くタイミングを逃していませんか?
時には盤面整理よりも、全てのミニオンを無視してフェイスにアタックする事も必要です。
また、メイジやドルイドを使っている時、ヘルスが1のミニオンに対してヒーローパワーを使いたくなりますが、
それよりもミニオンの展開が優先される時もあります。
あとは、自陣に居るミニオンを大切にしたいと思うがあまり、早い段階でPolymorphやHex、もしくはSwipeなどの焼きスペルを使って相手のミニオンを除去していませんか?
素直に盤面のミニオンでトレードするか、無視してミニオンを展開した方が良い場面も有ります。
関連記事:盤面をよく見て、使うカードを選ぼう
3.意見交換が出来る友達を作る。うまい人に聞く。
マジかよ!?と思いますが、マジです。
自分自身、2ヶ月前まではランク5が精一杯でした。
ですが、うまい人のプレイを観戦し、プレイングについて質問をしたりしている内に考え方が変わり、
ゲームをプレイせず、観戦しているだけであったにも関わらず、かなり上達しました。
知り合いにうまい人が居ないという場合は、日本人が開催している大会に参加する、Twitterで声をかけてみるなど…自分からアプローチ出来れば良いですね!
以上、ランク4への道でした!
ご意見、ご感想はコメントまでお願いしますo(^▽^)o