デッキタイプとその戦法

      2016/05/03


[no_toc]※この記事は数カ月前に書きかけていた記事を加筆修正したものになります。
スタンダード実装後に書き直す予定です。

デッキタイプとその戦法

アグロ

「アグレッシブ(攻撃的)」の意味を持ち、積極的に攻めていくデッキのことだ。

ドクター・ブームは非常に強力なミニオンだが、そのマナコストは7とやや重い。

相手がどれだけ強力なミニオンを持っていようと、出す前に倒してしまえばいい。それがアグロデッキだ。
そのため、6~8ターン目に勝つことが目標となる。

アグロデッキに採用されやすいカード

アグロデッキは大きく3つのタイプに分けることができる

  • Zoo系(ファストZoo、アグロパラディン)

ミニオン同士をトレードしつつ、盤面にミニオンを並べていくのが基本的な動きとなる。
トレードを補助するために 鬼軍曹ダイアウルフ・リーダーアルガスの守護者などがデッキに入っており、攻撃力が低いミニオンでも相手の大きなミニオンを倒すことが可能になっている。

試合の後半に対戦相手が大きなミニオンを出しても、相手のヘルスが低く、こちらのヘルスはほとんど減っていないという場面が理想。
そうなれば相手のミニオンは無視して相手ヒーローにアタックしてしまえばいいだろう。

  • フェイス系(フェイスハンター)

こちらはその名の通り、相手の顔面(敵ヒーロー)を殴ってボコボコにする、というようなデッキだ。
ミニオンのトレードはできるだけ行わない。状況にもよるが、相手のナイフ・ジャグラーを無視しても良いほどだ。

もちろん最序盤のミニオントレードは良いのだが、2~3ターン目にはもうフェイス目がけて殴りかかろう。
挑発ミニオンに対しては鉄嘴のフクロウが活躍する。

  • 呪文ダメージ系(アグロメイジ、アグロシャーマン)

こちらは序盤にミニオンで相手ヒーローの体力を減らしながら、中~後半は呪文で大ダメージを与えるデッキだ。
デッキの半分はミニオン、半分は呪文といった構成でできている。

このデッキタイプは後半に挑発ミニオンが出てきても、呪文で直接相手ヒーローにダメージを与えられる点が優れている。反面、最序盤に挑発ミニオンを出してくるデッキに対しては戦いにくい。

ミッドレンジ

攻守バランスの良いデッキ構成になっており、7~9ターン目の勝利を目的としたデッキタイプ。

序盤からミニオンを展開し、全体除去呪文などを使って盤面を制圧、7ターン目からはドクター・ブームなどの強力なミニオンがフィニッシャーとなる。
※フィニッシャー:ゲームを終わらせるほど強いカードの意味

代表的な3つのデッキを紹介しよう。

  • ミッドレンジパラディン

敵ミニオンの攻撃力を1にする、全ミニオンの体力を1にする、また指定したミニオンのステータスを3/3にするなど、ミニオンに干渉する能力を駆使して盤面を制圧する。

全体除去呪文には 聖別があり、またトゥルーシルバー・チャンピオンなどの武器で敵ミニオンを破壊することで味方ミニオンを守ることもできる。
フィニッシャーには強力なレジェンダリーミニオンティリオン・フォードリングが居る。
倒されても5/3の武器を手にすることができるので、ボードコントロールが圧倒的に有利となる。

  • ミッドレンジハンター

 凍結の罠で相手の動きを制限し、隙あらばフェイスに殴りかかる攻撃的なデッキ。

6ターン目には サバンナ・ハイメインという強力なミニオンが控えている。フィニッシャーになりうるカードでありながらもレアリティは何と「レア」。もちろんデッキに2枚入れることが可能だ。殺しの命令速射の一矢があるため、挑発ミニオンを無視して大ダメージを与えることも可能となっている。

  • ミッドレンジドルイド

通称コンボドルイド。盤面に何もない状態から14点ダメージを叩き出す。しかも、たった2枚で。

使うカードは自然の援軍+獰猛な咆哮だ。盤面にミニオンが並んでいれば、ダメージは更に加速する。序盤は野生の繁茂練気といったカードでマナを加速することができるが、盤面には影響が無いカードなので単純に手札が1枚減ってしまう。
しかしドルイド専用ミニオンである知識の古代樹は7マナ5/5というステータスに加え、登場時に2枚ドローすることができる。コンボパーツを揃えることの助けにもなるので、非常に強力なミニオンだ。

コントロール

ミッドレンジよりも除去力が高く、更に高マナミニオンが多く入るのが特徴。10ターン以降にも有利に戦える長期戦向きのデッキで、1試合の時間は長くなりがち。代表される3つのデッキを紹介しよう。

  • コントロールウォリアー

10ターン以降どころか、お互いのデッキが切れるまで戦えるデッキだ。

単体除去、全体除去ともに豊富で、相手のフィニッシャーをことごとく粉砕する。バーストコンボを持つデッキに対してはやや苦手な部分もあるが、ジャスティサー・トゥルーハートなどを使って大量のアーマーを付けることができれば、バーストダメージにも耐えることができる。最後はグロマッシュ・ヘルスクリームを絡めた大ダメージコンボも持っているぞ。ちなみにグロマッシュ・ヘルスクリームはウォリアーのヒーローであるガロッシュの父親でもある。

  • コントロールプリースト

豊富な単体除去や全体除去が魅力のデッキ。ステータスの高いミニオンを強化して、ボードをコントロールする。

ティリオン・フォードリングなど、厄介な断末魔持ちミニオンに対して埋葬という回答を持っているのが強み。
特にアグロデッキに対して強く、デスロードを回復し続けるだけで勝つ試合もある。
このデッキもまた「相手ヒーローの体力を0にする」だけではなく、「相手のデッキ30枚を使い切らせる」という勝ち筋を持っている。お互いのデッキが無くなってからの詰めは1つ間違うと負けに繋がる。細心の注意を払うべし!

  • フリーズメイジ

デッキのほとんどは火力呪文とドローソース、そして全体除去呪文だ。

敵ミニオンを凍結させる呪文や終末予言者などのミニオンを駆使して敵ミニオンを足止めし、最後はアレクストラーザ大魔術師アントニダスがフィニッシャーとなる。手札にある火力呪文の全てを敵ヒーローに使用し、1ターンに15~23点、それ以上のダメージを与えることが可能。プレイングは難しいが、大会で活躍するデッキの1つだ。

 - レジェンドへの道, レベル1(ランク25~15)